top of page
ADMISSION INFO.

​入園案内

(令和4年度)

当園は川崎市に認定されている川崎認定保育園です
だし3歳(年少組)~市の保育条件を満たさなくても入園できます

2歳クラス
3歳〜5歳クラス
(延長保育児)
3歳〜5歳クラス
​(普通保育児)

条件

川崎市の保育条件を満たす

川崎市の保育条件を満たす

川崎市の保育条件を満たさない

​保育時間

8:30~15:30
最長18:30まで
※7:30~8:00~早朝保育あり

8:30~15:30
最長18:30まで
※7:30~8:00~早朝保育あり

8:40~14:40
※水:8:40~11:30

​保育料

降園時間別コース
15:30コース...42,000円
17:00コース...47,000円
17:30コース...50,000円
18:00コース...53,000円
18:30コース...56,000円


37,000円(17時までの臨時延長7回まで)
37,000円
40,000円
42,500円
45,000円

3歳/4歳・5歳
26,000円/25,000円

​保育料の補助

<川崎市からの補助>
●上の兄弟が同時に通園する

月額最大10,000円/人

​ (多子減免制度)
 

●世帯の市民税所得割額が321,700円未満

⇒月額最大20,000円/人
 

●世帯の市民税所得割額が321,700円以上

⇒月額最大10,000円/人

<保育無償化>
最大37,000円まで無償
 
<川崎市からの補助>
●上の兄弟が同時に通園する

⇒月額最大10,000円/人

(多子減免制度)


●保育料が37,000円を超える場合、また上記多子減免制度を利用しても保育料の支払いが発生する

⇒月額最大5,000円/人

<当園独自に補助>
月額10,000円/人を減免
※令和4年9月分まで

​休日

・土曜・日曜・祝日
・入園式・卒園式
・夏休み(8/13前後5日間)
・冬休み(12/28~1/4)

・土曜・日曜・祝日
・入園式・卒園式
・夏休み(8/13前後5日間)
・冬休み(12/28~1/4)

・土曜・日曜・祝日
・入園式
・親子遠足日翌日(6月)
・市制記念日(7/1)
・春休み(3/19~4/8) 
・夏休み(7/21~8/31)
・冬休み(12/24~1/8)

※川崎市の保育条件

保護者及び児童が川崎市に在住し、かつ次のア)からコ)の何れかに該当すること。
(何れも証明書が必要です。)

ア)1月において64時間以上労働することを常態としている
イ)妊娠中であるか、又は産後間もない
ウ)疾病にかかり、若しくは負傷し、又は精神若しくは身体に障害を有している
エ)親族等(長期間入院等をしている親族を含む。)を常時介護又は看護している
オ)震災、風水害、火災その他の災害の復旧当たっていることにより保育ができない
カ)求職活動(起業の準備を含む。)を継続的に行っていることにより保育ができない
キ)通学で月64時間以上保育ができない
ク)児童虐待を行っている又は再び行われるおそれがあると認められる
    また配偶者からの暴力により子どもの保育を行うことが困難であると認められた
ケ)補助対象となっていた児童の保護者が兄弟の育児休業を取得した
コ)ア~ケに掲げるもののほか、ア~ケに類するものとして市町村が認める事由に該当する

より詳細については園までお気軽にお問い合わせください。

等々力保育園へのお問い合わせ

044-733-0714

受付時間 9:00〜17:00

bottom of page